ベビマに関する豆知識

どうして肌に触れると安心するの?

発達心理学の世界で有名な、ハーロウの代理母実験をご存知ですか?


ハーロウは、生後間もないアカゲザルの赤ちゃんを母親から離し、哺乳瓶を持った針金製の人形と、哺乳瓶を持たない布製の人形を代理母として作り、経過を観察しました。その結果、布製と針金製のどちらから授乳を受けるか関係なく、子ザルはミルクを飲む時以外は、布製の代理母にしがみついて過ごしました。


赤ちゃんにとって、母親の肌の温もり・ふれあいは、本能的に備わっている欲求の一つです。子どもが育つ為には不可欠な要素なのですね。

ココロン❤

子どもも大人もハッピーになれる♡アートセラピー&コーチング【子どもの心♥未来を救う コドモのココロ研究所~ココロン~】

0コメント

  • 1000 / 1000